3月16日。 今日の庭。
夕べから、パソコンがネットに繋がらなくて・・・
今日はブログ書けへんなーって思ってたら・・・
Wi-Fiの電源を切って、5分後に差し込んだら、繋がったっていう・・・○| ̄|_
まあ、ブログ書けてよかったわ(笑)
こんなデロンデロンになってる、ムスカリの葉っぱを切りました。

ちょっと切ってもいろんなのがよく見えるようになる(笑)

切っていったら・・・花壇の真ん中らへんに、足場のために置いてた石もでてきたー\(^o^)/

見えてないから石置いてることも忘れてて(笑)
花壇の中ほど、 切れん(;_;) と困りつつあった(*ノェノ)
さっぱりして(笑) いろんなのが顔出してるのに気づく(゚△゚;ノ)ノ

ムスカリも咲き出してるし(笑)

昨日は休日で、雑用と娘が帰ってたので、出かけたりで・・・庭はすこ~し


らなさんのVIPないちご苗のタワーを仕立て直した。
作ってるとき、なんか土よーけ入るなぁーと思ってたら・・・
米10㎏の袋のタワーと大きさ、全然違うーーー(笑) これ、赤玉土14Lの袋・・・

あと3株くらい、差し込めそうや(笑)
クレマチス サマリタンジョーの鉢増しとか・・・。

ボイソンベリーを植えつけたり・・・これくらいで、庭仕事は終了よ(`・ω・´)

くくりつけたのは、ばっちい柱。

いちおう、うちの外灯の柱・・・ボロボロや(笑)

クリローボーダーでちょっと危ない株・・・それなりにがんばってる様子・・・。

もう1株、これもビミョウ。

来たわ。

これも、ヤフーオークション。
↑のサマリタンジョーの即決の連絡がすぐではなかったので・・・翌日になれば・・・

当日限りポイントバック20%が使えないともったいない・・・とか、言って・・・
もう1件、即決してたやつ(笑) こうして、思う壺にはまってあげる~(笑)
ああ・・・これはですね・・・ジューンベリーです。

いつも見せてもらいに行ってるシェードガーデンのブログの方が
「ジューンベリーは陰でも大丈夫で、ちょっと湿ってる場所がいい」
っていう記事を書いてらしたので

ずっと欲しかったけど、もう場所が・・・ほんまに、ないねんけどな(笑)

みょうが畑の奥、半日陰になるし、暗渠のとなりなので、
湿気てるし~ いってまえー!みたいな・・・(笑)
マジで植物の数、多すぎ・・・

ここのとこ石垣、崩れてるから、積み直しからやらなあかんけど・・・。
また、楽しくなってきたわーヽ(´∀`)ノ
スポンサーサイト